モグリール治療院データ集【クラスチェンジ表(縦軸)】

縦軸クラスチェンジ表。昇格とか昇進とかそういう類のクラスチェンジ。 

【平民】(基本職)
いわゆる一般市民クラス。無職というクラスはないので、無職もこの状態である。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 20  4  1  3  1  5  5  0  5  -  4↑2↓3(歩兵)
スキル 幸運+5

【貴族】(基本職)
いわゆる貴族の基本クラス。なお魅力の数値は個々人の資質による、基本職への補正値も。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 20  4  1  3  1  5  5  0  5  -  4↑2↓3(歩兵)
スキル 魅力+5

◆❖◇❖◆

【海賊】(基本職)
海賊系民族の基本クラス。水上を移動できるので海賊というだけでちょっと便利。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 22  6  1  4  1 10  5  5  3  -  4↑2↓3(水上)
スキル 腕力+2
➡【ヴァイキング】(下級職)
いわゆる一般的な海賊。ウォークライはいわゆる鬨の声というやつ。うおー!
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +2    +1          +5        4↑2↓3(水上)
スキル ウォークライ(1ターンの間、自身と隣接ユニットの腕力+2)

➡【ウルフヘズナル】(中級職)
狼の毛皮を纏った狂戦士。主人公ヤミーちゃんの初期クラス。移動力にも優れている。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +2          +5 +5 +5        5↑2↓3(水上)
スキル 獣の一撃・狼(腕力の数値をクリティカル発生率に上乗せする)
➡【ビョルンセルク】(中級職)
熊の毛皮を纏った狂戦士。ウルフヘズナルと比べて守備寄りのクラス。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3       +3                    4↑2↓3(水上)
スキル 獣の一撃・熊(通常攻撃に確定でノックバックを追加)

➡【ベルセルク】(上級職)
ご存じバーサーカー。力任せの雑に強いクラスの代表格。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +4 +4                +5        5↑2↓3(水上)
スキル バーサーク(戦闘終了まで回避を0にする代わりに腕力+4)
➡【アルモガバレス】(上級職)
主戦場を山岳に移した狂戦士。スキルは強いけど、貴重な水上移動を捨てるか悩みどころ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +2    +2                    4↑3↓4(山岳)
スキル 首切り包丁(10+腕力%でサブウェポンによる追撃が発生)

➡【ハスカール】(中級職)
部下を率いるタイプの海賊。傭兵のレベルは共通で雇用主のレベルー3。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3 +3                          4↑2↓3(水上)
スキル 海賊傭兵の雇用(ヴァイキングの傭兵を呼び出す)
➡【ファルガノイ】(中級職)
個人の能力を重視した海賊。傭兵がいない分、補正値が高め。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +2    +2                    4↑2↓3(水上)
スキル 海上戦(地形が海上/水上の時、命中・回避+10)

➡【マグラヴィタイ】(上級職)
騎馬に乗って移動力を増した。貴重な水上移動を捨てるかは以下略。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +1    +1                    6↑2↓2(騎馬)
スキル 切り抜け(反撃を受けない移動攻撃)
➡【ヴァリャーギ】(上級職)
守備に長けた海賊の頂点。攻撃もだけど壁役としても優秀。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3 +2    +2                    4↑2↓3(水上)
スキル 酒宴(戦闘終了まで回避を0にする代わりに守備+3)

◆❖◇❖◆

【戦士】(基本職)
戦士系の基本職。基本職の中では平民の次くらいに溢れてる気がする。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 23  7  1  3  1  8  6  4  3  -  4↑2↓3(歩兵)
スキル HP+5
➡【〇〇ファイター】(下級職)
一般的な戦士系クラス。得意な武器を持たせよう。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +4 +1                +5        4↑2↓3(歩兵)
スキル ○○装備(○○に該当する武器装備時、腕力+1)

➡【ウォーリアー】(中級職)
豪快に戦う腕力系クラスの筆頭。パワーは正義。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +4 +2                +5        4↑2↓3(歩兵)
スキル 大振り(命中-10する代わりに腕力+1)
➡【ホプリタイ】(中級職)
頑丈な鎧をまとった部隊長的なクラス。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +5       +2                    4↑2↓3(歩兵)
スキル 戦闘傭兵の雇用(ソード/アクス/スピアファイターの傭兵を呼び出す)

➡【ハイランダー】(上級職)
戦士系の花形。発動条件の緩いスキルのおかげで常時腕力強化状態ともいえる。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +4 +2                +5        5↑2↓3(歩兵)
スキル ブレイブハート(HP減少時に腕力+2)
➡【ジャガーノート】(上級職)
デバフを使える戦士上級職。雑に戦っている内に敵が弱ってくれる。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +6 +2                          5↑2↓3(歩兵)
スキル アーマーブレイク(攻撃した相手の守備を戦闘終了まで-2)

※戦士・海賊系特殊クラス
➡【フルシーヤ】(下級職)
いわゆる異教の傭兵クラス。異教徒だけど異世界なので当然あの宗教ではない。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +1    +1 +1                 6↑2↓2(騎馬)
スキル 馬上騎士の鍛錬(騎乗時に全武器種の命中+5)
➡【イェイチェリ】(中級職)
異教の精鋭傭兵。部隊長とか現場指揮官みたいなイメージ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3       +1 +1                 6↑2↓2(騎馬)
スキル 異教傭兵の雇用(フルシーヤの傭兵を呼び出す)
➡【マルムーク】(上級職)
異教のエリート傭兵。この系統は基本敵ユニットだけど、改修すれば就けなくもない。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3 +1    +1 +1                 7↑2↓2(騎馬)
スキル 武芸百般(騎乗時に全武器種の命中+10)

◆❖◇❖◆

【兵士】(基本職)
兵士の基本職。町にいるあまり戦力にならなさそうなモブ兵士は大抵これ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 26  5  1  6  3  5  0  1  4  -  3↑2↓3(歩兵)
スキル 守備+2
➡【パイク】(下級職)
対騎馬用の長槍を装備した兵士。剣や斧で戦っても構わないよ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +5       +2 +1                 3↑2↓3(歩兵)
スキル 槍衾(未行動で待機した時、1度だけ先制反撃を行う)

➡【ファランクス】(中級職)
重槍兵。魔防に補正が入るのでこちらもアリ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +4       +2 +2                 3↑2↓3(歩兵)
スキル 守備槍兵の雇用(パイクの傭兵を呼び出す)
➡【カタクラフト】(中級職)
馬の全面にも装甲を取り付けた重騎兵。移動力を取るか魔防を取るか悩みどころ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3       +2                    5↑1↓2(騎馬)
スキル 前面防御(前方向からの物理攻撃ダメージ-2)

➡【カルカスピデス】(上級職)
某ゲームでいうジェネラルとかに当たるクラス。強い、硬い、遅い!
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +5       +3 +2                 3↑2↓3(歩兵)
スキル 守備隊形(後方に味方が隣接している時、2分の1の確率で物理攻撃無効)
➡【クリバナリウス】(上級職)
馬の側面や背面にまで装甲を取り付けた重騎兵。騎馬にしては低い移動力が特徴。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +4       +4                    4↑1↓2(騎馬)
スキル 全面防御(全方向からの物理攻撃ダメージ-2)

◆❖◇❖◆

【剣士】(基本職)
剣士の基本職。イメージ的に冒険者に多い気がする。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 24  5  1  3  2 10 10  5  5  -  4↑2↓3(歩兵)
スキル 回避+5
➡【剣闘士】(下級職)
闘技場で金を稼ぐ剣士。関係ないけどモンスターと戦うよりは人間相手の方が現実的かも。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +2          +5 +5           4↑2↓3(歩兵)
スキル 一騎討ち(周囲5マス以内に自身と敵がいない場合、命中・回避+5)
➡【シーフ】(下級職)
武力を悪事に働かせるとこうなる。でも「盗む」って必須スキルだよね。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値    +1          +8 +8    +5     4↑2↓3(歩兵)
スキル 盗む(敵からアイテムを盗む)

➡【闘獣士】(中級職)
獣とも戦うようになった剣闘士。見世物感が強いけどスキルは優秀。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +4 +2          +5              4↑2↓3(歩兵)
スキル 対獣戦闘(人間・亜人以外に攻撃する場合、命中+10)
➡【クレフテス】(中級職)
盗賊から強盗へと昇格した。従ってスキルも暴力的な方向に進化。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +1             +5    +7     4↑2↓3(歩兵)
スキル 追い剥ぎ(攻撃した際に幸運%で敵からアイテムを盗む)

➡【グラディエーター】(上級職)
闘技場の王。一撃必殺の強力なスキルを持つ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3 +1    +1    +5              5↑2↓3(歩兵)
スキル 鎧通し(武器攻撃時に腕力%で相手の防御力を半分で計算する)
➡【アサシン】(上級職、盗賊系)
盗みから汚れ仕事へと発展したクラス。本当の意味で一撃必殺のスキルを持つ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値    +2             +7    +7     5↑2↓3(歩兵)
スキル バックスタブ(背後から攻撃した際に幸運%で即死)

※剣士系特殊クラス
➡【処刑人】(上級職)
優れた剣の腕を持つ者だけが成れる賤業。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値    +4                +5 +7     5↑2↓3(歩兵)
スキル 斬首(クリティカル発生時に幸運%で即死)

◆❖◇❖◆

【従者】(基本職)
騎士見習いの見習いみたいなクラス。がんばれ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 22  3  2  3  2  5  5  0  7  -  3↑2↓3(歩兵)
スキル 市民兵の招集(市民兵を呼び出す)
➡【見習い騎士】(下級職)
いわゆる騎士見習い。パリィを覚えてからが一人前の騎士。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +5 +3 +1 +3 +1                 4↑2↓3(歩兵)
スキル パリィ(幸運%で物理攻撃無効化)

➡【騎士】(中級職)
ナイトと呼ばれる騎士。民衆を守るのも騎士の役目、本来は。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3 +2 +1 +1 +1                 4↑2↓3(歩兵)
スキル 騎士道(従者及び非戦闘系ユニットと隣接している時、守備+2)

➡【神殿騎士】(上級職)
国や教会の戦力として組み込まれた騎士。よって騎士団を率いることも出来る。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +1 +1 +1 +1                 4↑2↓3(歩兵)
スキル 騎士団の雇用(騎士系の傭兵を呼び出す)
➡【城塞騎士】(上級職)
守りに特化した騎士。重槍兵との違いは立場と経緯くらいで運用法は似たようなもん。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +4       +2 +2                 3↑2↓3(歩兵)
スキル 籠城戦(城内、砦内に立っている場合、守備・魔防+2)
➡【盗賊騎士】(上級職)
決闘裁判で恐喝紛いな行為に手を染めた騎士。必然的に実力主義者が多い。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +4 +2    +2                    4↑2↓3(歩兵)
スキル フェーデ(敵を倒した時に所持アイテムを強奪する、当然逆も然り)

※騎士系特殊クラス
➡【駱駝騎士】(上級職)
砂上での移動と戦闘に長けた騎兵。局地的にものすごく活躍するクラス。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +3    +1                    5↑2↓2(砂上)
スキル ザンブーラキ(未行動で待機した時、駱駝に装備した火器で攻撃)
➡【エレファント】(上級職)
像に乗った騎兵。まさに動く要塞。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +8 +4    +4                    4↑1↓1(騎馬)
スキル 戦象(移動範囲に他ユニットがいた場合、敵味方問わずノックバックを発動)
➡【邪道騎士】(上級職)
悪魔に魂を売って邪道に堕ちた騎士。騎士以外からもクラスチェンジ可能。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3 +2 +4 +2 +4                 4↑2↓3(歩兵)
スキル 呪縛(攻撃した相手の全ステータスを-1する)
備考  ※再クラスチェンジ不可

◆❖◇❖◆

【弓使い】(基本職)
弓系の基本職。人によっては弓以外でも戦える。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 20  5  1  2  1 10  0  4  2  -  3↑2↓3(歩兵)
スキル 命中+5
➡【アーチャー】(下級職)
いわゆる一般的な弓兵。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +1          +5    +2        3↑2↓3(歩兵)
スキル 命中+10

➡【弓騎士】(中級職)
軽鎧等で武装した弓兵。片手で扱える弩を装備して盾を持つ者も少なくない。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +2    +1    +5              3↑2↓3(歩兵)
スキル 弓兵の雇用(アーチャーの傭兵を呼び出す)
➡【バリスタ】(中級職)
攻城用の巨大な弩を扱うクラス。移動力は低いが驚異的な射程距離を誇る。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +5                             2↑0↓0(歩兵)
スキル 攻城兵器強化(攻城兵器の性能を1割アップさせる)

➡【スナイパー】(上級職)
弓の扱いに特化したクラス。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +2          +5    +5        4↑2↓3(歩兵)
スキル 必殺必中(次ターンに命中100%・高確率でクリティカル発生の狙撃を行う)
➡【アーバレスト】(上級職)
より強力な攻城兵器を扱うクラス。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +2 +2                       2↑0↓0(歩兵)
スキル 投石機の雇用(攻城兵器の傭兵を呼び出す)

◆❖◇❖◆

【馬賊】(基本職)
遊牧民の基本職。移動力に長ける。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 21  5  1  4  1  7  0 10  0  -  6↑2↓2(騎馬)
スキル 必殺+5
➡【遊牧騎兵】(下級職)
遊牧民の戦士。間合いの隙が無くなったため最前線でも活躍できる。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3 +2                +5        6↑2↓2(騎馬)
スキル 近距離射撃(射程1の弓攻撃)
➡【パルティア】(中級職)
熟練の遊牧騎兵。逃げながら戦える技を編み出した。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2 +2                +5        6↑2↓2(騎馬)
スキル パルティアンショット(移動時、進行逆方向に敵ユニットがいたら狙撃を行う)
➡【アヴァール】(上級職)
草原での戦いを極めし者。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3 +2                +5        6↑2↓2(騎馬)
スキル 遊牧騎兵の雇用(遊牧騎兵の傭兵を呼び出す)

◆❖◇❖◆

【行商人】(基本職)
立場と財力の低い商人。店を構えない商人が冒険に赴くようになるのは仕方ないのかも。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 18  4  1  4  1  2  5  0  3  -  4↑2↓3(歩兵)
スキル アイテム整頓術(所持アイテム数+3)
➡【担ぎ屋】(下級職)
荷運びに長けたクラス。冒険に赴くならひとりは連れておきたい。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値    +2    +2                    5↑2↓3(歩兵)
スキル アイテム運搬術(所持アイテム数+5)
➡【輸送隊】(中級職)
馬車を構えて運搬能力を増した。反面、段差にも弱くなったため担ぎ屋に戻るのも悩みどころ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値          +4 +2                 6↑1↓1(騎馬)
スキル 輸送馬車(所持アイテム数+10)
➡【キャラバン】(上級職)
輸送隊の上級職。複数の馬車を率いる輸送のための商隊。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +5       +1 +1                 7↑1↓1(騎馬)
スキル 輸送商隊(所持アイテム数+15)

◆❖◇❖◆

【修道士/修道女】(基本職)
僧侶系の基本職。別にこのクラスでなくても回復杖は使用できる。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 16  1  3  2  4  5  0  0  5  -  3↑2↓3(歩兵)
スキル 魔防+2
➡【僧侶】(下級職)
回復薬といえば、なクラス。冒険に赴くよりは教会で負傷者を待ってた方が儲かる。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2    +2    +2                 3↑2↓3(歩兵)
スキル 信仰心(幸運%で被ダメージを半減する)
➡【司祭】(中級職)
出世した僧侶。個人で教会を構えることもできるし、所属する僧侶を派遣することもできる。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3       +2 +2                 3↑2↓3(歩兵)
スキル 派遣僧侶の雇用(僧侶の傭兵を呼び出す)
➡【教皇】(上級職)
教会の最高権力者。ここまで上り詰めてようやく神から奇跡を授かれる。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値       +1    +1                 3↑2↓3(歩兵)
スキル 神の奇跡(HP2分の1以上の状態で即死ダメージを受けた際、HP1で死を免れる)

◆❖◇❖◆

【ウォーロック】(基本職)
魔法使い。魔術院や魔道士育成機関の学生のほとんどがこれ。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
基本値 18  1  4  2  3  5  0  2  2  -  3↑2↓3(歩兵)
スキル 魔力+2
➡【ソーサラー】(下級職)
一般的な職業魔法使い。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3    +3    +1                 3↑2↓3(歩兵)
スキル 黒ミサの儀式(1ターンの間、自分と隣接ユニットの魔力+2)
➡【メイジ】(中級職)
戦場に出向くレベルの魔法使い。状況次第では魔道部隊を率いていることも。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +2    +2    +2                 3↑2↓3(歩兵)
スキル 魔道兵の雇用(ソーサラーの傭兵を呼び出す)
➡【ウィザード/ウィッチ】(上級職)
禁断の魔導書を手にした上級クラス。生命力を魔法力に変換できる。
能力値 HP 腕力 魔力 守備 魔防 命中 回避 必殺 幸運 魅力 移動
補正値 +3    +3                       4↑2↓3(歩兵)
スキル グリモワールの秘術(攻撃魔法使用時、HP1を消費してダメージ+2)

このブログの人気の投稿

三界廻って碗

小説・目次

もぐれ!モグリール治療院